①大きな数字に注目
マス目の数と同じ数字もしくは1パターンしか塗り方がないところから塗っていきましょう。
例では、10マスに対して10なのでまずヨコ1列塗れます。
次に、その上は8マス塗って1マス空けて1マス塗ることで10マス使うのでこの塗り方が確定します。
②必ず塗られる場所を探す
例では、上から7マス、下から7マス数えてます。
重なる部分(緑枠)は必ず塗られる部分です。
③塗ったマスをヒントに更に塗り進める。
例では、タテにある程度塗ったことで、横の4マスが確定し、その前後は空白となります。空白がヒントになり、タテの6マスが塗れます。
④絶対に塗られないマスにバツをつける
進んでくると絶対に塗られないマスがわかってきます。例では、4マス塗られる可能性のうち3マスが確定したので、1マス空けた前後は空白が確定します。
先にバツを打っておくことで後々のヒントにつながっていきます。
⑤壁際にあるマス
端に近いところに塗られたマスがあると塗れるチャンスです。
例では、一番左端から4マス塗る場合と塗られているマスから4マスの場合のどちらが答えでも確実に2マス塗ることができます。
①~⑤を繰り返しながら確実に塗れる所、確実に塗られないところを分けていきます。
他にも方略はありますが、このサイトにある問題はここまでの方略で解けると思います。
Last Update 2025/4/15
イラストロジック ノノグラム ピクチャーパズル ピクロス 無料 印刷 簡単 解き方 攻略法 コツ わかりやすい 解説 脳トレ ボケ防止 リハビリ レクリエーション プリント 印刷 ダウンロード 暇つぶし おもしろい 5✕5 10✕10 15✕15 20✕20 ミニゲーム 暇つぶし